サロンド・ショコラ
クロマチックシステム
副業について
J&Tsystemsでは本業と重複しなければ、基本的に副業を認めています
理由は、
毎日同じ業種、同じ作業では刺激が少なすぎる
他の価値観を習得するには、副業の選択肢もある
自分の可能性を試すチャンスを会社が奪う権利は無い
一方、会社以外の副業に気を取られ、仕事に集中しないのでは?
という、意見はあると思いますが
そもそも、恋人ができたり、家族の事など
個人的な出来事の方が、仕事より優先するのが人の常と思う
仕事に対して、集中し、遊びも、趣味も、楽しんで欲しい
ようするに
頭の切り替えが出来るようになればOKだと思う
心の倒産
先週のセミナーで印象に残った言葉です
知財マネージメント
昨日は知財マネージメントと言うタイトルで講演会
東京大学の妹尾先生の講義で一番興味をひいたキーワードは
自動車産業のパラダイムシフト
自動車産業はガソリンエンジン→ハイブリッド→電気
と変遷し、丁度レコードからCDに移行した時に
レコード針が不要になったような変化がおきる
それに備えること!
と言う話です
創業者は逆境には強いが、成功には耐えられない?
朝礼を見学に来て欲しいと言われ、本日は7:50名古屋駅に行く
そこで、会計事務所の朝礼で気になった一言
創業者は、逆境には強いが、成功に弱い
成功に耐えられなくなり
放漫経営の道に行く
ある程度、会社が順調になると、
社長は深酒をし
遅刻をするようになり
贅沢をし始める
そのまま、駄目になることが多いので10年で95%の会社が無くなる
意見を聞く社長と、そうでない社長
そこが分かれ目なんだ
元ライブドア社長の平松さんと
簡単ダイエットかも?バレリーナ式ストレッチ 6日目
昨夜はマイナス0.1kg
簡単ダイエットかも?バレリーナ式ストレッチ 4日目
今日は宴会+徒歩1時間