食事が変わると体重が変わる?

if ~ then ~ の続きです
食事が変われば、体調が変わる
体調が変わると、行動が変わる
行動が変わると、消費カロリーが変わる
消費カロリーが変わると、体重が変わる
記録を録ることが重要
まずは、そこらか

環境が変わると、

環境が変わると、行動が変わる
行動が変わると、習慣が変わる
友人が変わると、行動が変わる
行動が変わると、習慣が変わる
結局、行動が変わる事が大事なような気がします
風が吹けば・・・・・・・・
風(きっかけ)が必要なんですね

心が変われば人生が変わる?

ウエイン・W・ダイアーの名言
「心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる。」
風が吹けば桶屋が儲かるとは違うけど
ドミノ倒しのような表現は好きです
変化を
第3者が評価してくれるといいなぁ
定期的にテストをする機会
なかなか無いからね

薄日が差しつつあるのか、中部経済?

先週の週末は、久々の売上と、大須の電気街
昨日の来客も、徐々に上向いていると言う
今日の来客も、やっと受注が決まり、毎月160万売上が毎月増えると
また、今年の年末に支払う予定を、来年で良いよ縲怐@というか
来年にしてね縲怐@とも言われた
親会社は赤字でも、子会社は黒字
飲食店の予約も、満席と結構断られた
満席?
凄いね縲鰀
来年に期待しよう

HBRに「幸せの閾値を下げる」 と言う記事

もっともっと と期待値を上げると
結局、
「幸せ感」に到達できないと言う趣旨
小さなことに「感謝する」事から幸せ感が実感できはじめる ともいえる
何より、
こんな解説がハーバードビジネスレビューに載ることが驚きかもしれない

大恐慌がきっかけ、バカンス法(フランス)

1936年働くから、休む事へシフトすることで
不況を脱出すると言う法律が出来た
分散して休むことで景気回復へのシナリオが描けるか?
日本での
未消化有給を4億3000万日を完全取得すると
15兆6300億の経済効果と
187.5万人の雇用が創出される
との試算がある
(出典:日本生産性本部余暇創研)
仕事で忙しい人がいる一方、失業している状況がある
10%の失業は
今働いている人が90%の作業にすれば
理論上は100%の就職につながる
分散休暇の取得について、ある意味、真剣に検討することで
仕事場での欝や、ストレスからの開放も
あわせて出来るような気がする

ピンクリボン.net を運用し始めました

乳がんで、全摘出をした人向けの人工乳房を作っている会社は
  ↓
http://www.uro-jp.com/index.html
ウロメディカルジャパン
今回は、ピンクリボン運動と乳がんに関するポータル的なWEB
   ↓ 
http://www.pinkribon.net/
皆さん、検査してますか?
小額でも良いので保険、入りましょうね?