勝ち残る? それとも、負け残る?

多くの企業は、負け残っているような感じなのか
昨日、税理士との打ち合わせでも
顧問先の4割は芳しくない傾向
特に、問屋系は厳しいとか
一方、ネットビジネス系は不景気関係ない
ところも多いとか
世代交代というか、仕組みが変わっているのか
いずれにしても
ビジネスモデルの再構築は夏休みの宿題
早く終わらせないとね

i-phoneで動画配信が出来る

ustream でやってみた
結構、簡単でした(約10分)
動画配信は色々な可能性がある
Twitter とも連携できる、フェイスブックも連携できる
ブログにもリンクは勿論、画像のように取り扱える
朝礼がネットで出来る環境が揃った

文章の技術を高めるには・・・・

まずは、読む人の気持ちを考えて書く
3つのポイント
1)感じたことより、事実を描写すること
2)時系列で表現する
3)結論は最後に
でも
一番大切なことは
書く内容
テーマの設定 ということらしい
気持ちの入る、テーマを見つけることが最優先なのかも

中学の同窓会

名古屋で卒業をしていないけど、
1~2年生までの記憶はある
会場について
卒業後初めてという人もいたため、なかなか記憶がもどらない
1時間ほどしてから、
アルコールも手伝ってか少しづつ記憶の糸がたどれるようになる
見た目は随分変わったけど、声の質や、しゃべり方は変化が少ないな
ここでも、
優等生は控えめで、目立つのは 中学時代と変わっていなかった

City Harvest

飲食店の残りや期限切れの食材を、再配布するNPO
食事を残してはいけませんと、よく祖父母から言われたものだ
夏休みの思い出かもしれない
宴会・パーティで残った食材は日本でどのようになっているのだろうか?
学生時代、ミスタードーナツでアルバイトをしていたことがある
時間になると、残ったドーナッツはすべて廃棄
「モッタイナイ!」と思ったが、FCのルールとかで変更できなかった
日本でも、類似NPOあるのでしょうね、多分
以下、概略です
「シティーハーベストは、食べるものにも事欠くニューヨークの貧しい人たちに、
食料を配給するボランティア事業を行っている。
ニューヨーク市内には150万人以上の貧困者がいると言われ、
この団体は毎週、26万人の貧困者に17台のトラックを動かして食料を配布している。」
リペール氏が根っからの仏教徒であることも影響しているのだろう。
「カルマ(業)の考え方を信じている。いいカルマにはよい結果がもたらされ、
悪いカルマには悪い結果がもたらされると信じているから、
社会貢献活動をするのは自分のためでもある」と語る。
シーフード・フレンチレストラン ル・ベルナルディン(Le Bernardin)
155 West 51st Street, New York, NY USA
Tel : 212-554-1515
http://www.le-bernardin.com/

今日は、高校の同窓会

皆さん元気で、楽しい時間を過ごせた
先生と、もっと話をしたかったな・・・・
とはいえ
優等生は、控えめで 目立つのはやはり 同じ人々だった
ある意味、変わっていない