マラソンは札幌で決まりか?

選手のことを考えると

暑いのは酷だ

だからといって、今更??

都知事のTV画像を見ていると

やっぱり札幌で・・・・・という気になるのは なぜ?

賛同を得るには人格なのかなぁ・・・・

私は、軽井沢を密かに考えていたけど どうでしょう??

東京にこだわるなら、奥多摩で?

空気も綺麗だし、緑も良いね

それに、ちょっと涼しい

青梅→奥多摩湖→青梅でどう?

旧町名の会は、金城学院大学  国際情報学部教授 佐藤久美先生のお話し。

集合写真 @料亭蔦も

名古屋駅前の活性化に対する提案は「山車を展示する」事で名古屋を表現。ちょっと無理があるなぁと思って聞いていました。でも、駅に江戸時代からあるようなものが視界に入って嫌な気はしない。浜松駅にはピアノや2輪車が置いてある、名古屋なら、陶器、自動織機、車、なのかなぁ・・・・。遡ること、からくり人形などの技術が近代化をするにあたって必要だっだかも知れない。陶器の輸出で儲けたお金が、自動織機や、自動車の資金となっている。 産業の変遷がわかり易く展示されていると良いのかも知れない。

名古屋経営研究会10月例会

◇◇テーマ: 「令和の謎~北朝鮮をどう見るか」

◇◇講師:宮道佳男法律事務所 宮道佳男弁護士

日時  1017日(木曜日) 会場:札幌かに本家金山店 (変更注意)

                         受付:18:00  講演開始:18:30

昭和24年生まれ、東海→静大人文 昭和49年弁護士登録 以来40年経験を積んでいますので、どんな事件も体験しています。昔は闘う法廷弁護士でしたが、最近は円満示談を愛好するように変わりました。年のせいでしょう。東海マフィアと言いまして、東海同級生の弁護士・税理士・会計士・司法書士・土地家屋調査士・弁理士・不動産鑑定士・政治家と提携しており、どんな案件でも協力が得られています。 活動範囲は、春日井中央ライオンズクラブ、名古屋経営研究会、名商鯱の会、東海同窓会、静大同窓会、赤松広隆後援会、弁護士会では愛知住宅紛争審査会です。趣味は、50年前からの鉱石採集ですが、最近は減り、ゴルフは春日井カントリー、愛知カントリーで遊んでいます。平成24年1月の伊豆川奈での全国法曹ゴルフ大会では20年振り3回目の優勝をしました。3回目というのは日本新記録です。 最近は、春日井中央ライオンズクラブでの活動が増えますし、2016年には、春日井中央ライオンズクラブの会長をつとめさせちただき、この方面で多忙となります。 中部善意銀行のお手伝いには、若手弁護士とともに参加し、奉仕活動が多くなります。弁護士活動だけに熱中していた若い時代とは、大変わりです。詳しくは宮道HP:https://miyamichi2003.konjiki.jp/

会 場:札幌かに本家 金山店 中区金山2-16-21 TEL 052-321-7890

会 費  メンバー  無料

※メンバーの代理参加は1名まで無料

(代理は社員さんとご家族のみ)

メンバーのご家族、又は社員 6000円
ビジター会費10000円 講演のみは2000円

1令和の謎                                 

2水没自動車事故でのメーカーの法的責任

3老後相続対策 いつまで生きるか予定を立てる

4特殊詐欺の防衛と反撃

5太平洋戦争での痛恨事

6金正恩の野望、日本攻略

名古屋経営研究会:今後の例会予定      

■11月14日(木曜日)18:30~ 会場:料亭つたも

       講師:河内 孝氏    

テーマ:「安倍政権、終わりの始まり」

■12月27日(金曜日)18:00~ 忘年会  

会場:札幌かに本家栄中央店

忘年会&コンサート「歌で癒やすⅡ」

出演 Donny Schwekendiek(JAZZ Piano&Vocal)

■2020年1月6日(月曜日)18:30~ 会場:料亭つたも

講師:歴史経済小説作家・北路 透氏(北見昌朗・本名)

テーマ:「やらまいか・豊田佐吉傳」

名古屋経営研究会9月例会

会 場: 料亭つたも   TEL: 052-241-3666 

中区栄3-12-32

日 時: 9月20日(金)講演18:30~ 

懇親会20:00~

講師:株式会社V字経営研究所 代表 酒井 英之氏

テーマ:「事業承継こそ最大のビジネスチャンス」

~親父の強みと後継者の強みを掛け合わせよう~  

◆コンサルタントになって27年間、数多くの事業承継を見てきました。そのほとんどは事業承継は完了はしましたが、事業承継を機に企業としての魅力が増し成長を続けている会社とそうでない会社に大きく分かれます。その違いをもたらしているのは、いったい何なのか。事業承継をする会社は何に注意をしたらよいのか、これまで見てきた多くの事例を踏まえてお伝えします。

◆プロフィール

次世代経営者の成長をガイドするコンサルタント。慶應義塾大学経済学部卒業後、ブラザー工業㈱に入社。同社で入社2年目に開発した商品はビジネスマンなら誰もが知る大ヒット商品となる。営業部では優秀セールスマン賞を7回受賞。この経験を活かし、東海総合研究所(現・三菱UFJリサーチ&コンサルティング)に転職。9年間部長職を務めた後、2014年に起業。以来、「オンリーワン」「シェア逆転」「100年ブランド化」など、熱い夢に挑む経営者の伴走者を務めている。空理空論を嫌い、現場に入り込んで成果が出るまで粘り強く指導する姿勢に、経営者はもちろん、税理士、社労士など士業のファン多数。

■書籍販売『社長のチェックボックス』 当日は1500円で販売予定です

会費  メンバー  無料※メンバーの代理参加は1名まで(代理は社員さんとご家族のみ)

メンバーのご家族、又は社員(1名まで) 6,000円

◆◆ ビジター歓迎 ◆◆

皆様のお知り合いの方をご紹介下さい 

会費  ビジター   10,000円  講演のみ2000円

オフグリッド研究会発足(Nice)

https://www.nice.or.jp/ このSNS内に今回の台風15号での教訓を元に
オフグリッドの研究会を作りました。(誰でも登録すれば参加可能:無料)

停電に対する抵抗力をつけるというか、予測する→準備しておく→少量であっても発電可能な仕組みを稼働するにはどんな方法があるか、既に実行している人の教訓は何か調査する所から始めています。

太陽光発電だけではなく、太陽熱温水器の可能性も調査中

とはいえ、小型エンジンの発電機を購入しておくのも検討中

本当に給与は下がり続けているのか?

国税庁の給与収入合計を厚生労働省の働く人の数で割ったものです
リーマンショックで下がったものの、少しづつではあるけどUPしていると思う
個人事業主や配当を入れていないので国民の総収入ではなく給与所得者だけの表です

マスコミが使用している、海外との比較はどこから来たのか?
私の分析が正しいとは言わないけど国税庁と厚生労働省を信用した数字で作りました。

仮)跡継ぎ.comというマッチングサイトのお話

たとえば、高齢で退店したい人と新規に出店したい人をマッチングするWEBサイトを作って欲しいという話があり、検討中。WPでも構築できるがMallentoを使用するか、
それとも オープンソースの「Osclass 」を使うという選択もありだ!

とりあえずWPをインストールして、テーマとプラグインを設定した。今日の作業はここまで!

とりあえず http://ato-tugi.com/ まだ途中です