収穫(ニミキャロット、にんにく、レタス、ブルーベリー)
種まき(黒米、メロン、ネギ)
種の収穫(ほうれん草)
来週種の収穫予定(グリーンピース、ブロッコリー)
来週収穫出来るか?(中玉トマト、ミニトマト)
にんにくは皮が薄く、洗うとバラバラになってしまうものも・・・・
コーン、ゴーヤ、メロン、カボチャ、スイカ、唐辛子、オクラ、枝豆はまだまだ
全然駄目なのが賀茂茄
コスモスとマリーゴルドが元気にそこらじゅうから芽を出している
アスパラは、来年に向けて種まき縲鰀
ジャガ芋全滅! 病気だね・・・・
梅雨に入ったはずなのに雨が少ない
来週は思い切ってスプリンクラーの時間を延長する
にんにくパワー
にんにくを植えたら
害虫が来なくなった
これって本当に凄い
無農薬にはにんにくを!
グリーンピース、今までの最高傑作!
グリーンピース!
1分加熱でそのまま食べた
コレを食べて、グリーンピースを嫌いになる子供はいないだろう
甘い縲怐@まるで砂糖で煮たような・・・・・
いままでの グリーンピース は何だったんだろう?
グリーンピースの初収穫
冬に植えたグリーンピース
ようやく花が咲き実が出来た
嬉しい
自分が作ったものは、とりあえず生で試食する事にしているが
今回は、ちょっと苦かった・・・・
フレッシュ・グリーンピース、市場価格はいくらなんだろう?
血を入れ替えるって・・・・本当に出来る?
50代の男性、一発逆転!
1日に3時間しか働けなかった人
体調が悪く、衰弱していた
血を入れ替えたら、血液型が変わり
性格も変わった
運動しなかったのに、毎日テニスをしています
白髪も無くなった・・・・・
不老不死?の薬は若い血液??
マウスの実験は知られているけど、人間の実例を聞いたのは初めて!
知らなかった、黒ニンニクと言う種類があるのかと思っていた
白ニンニク、黒ニンニク 種類が違うと思い込んでいた
実は、ニンニクを熱処理(発酵・熟成)したものが黒ニンニクだった
それにして、ちょっと高いのでは?と思い自分でやってみる気になっている
薫製はどうなんだろう?
ニンニクの栄養は良いけど、臭いがね・・・・
熱処理で臭いを消すのですが、栄養を保ったままでと言うのが難しいのか?
黒ニンニクになるまでは最低2週間、専用の炊飯器を使わないとご飯がニンニク臭くなってしまう
中古の炊飯器を探すか
玉ねぎ1個とニンニク1片を毎日食べる工夫
玉ねぎを電子レンジで加熱
ニンニクのみじん切りをオリーブオイルで低温加熱
カリッとなったら
玉ねぎにかけて終了
簡単でしょ
野菜カレーのネット販売を試した
http://b-curry.shop-pro.jp/
まず、作ってみた
今後どのように展開できるか・・・・・
野菜を食べ易くするために、カレーを作ったのですが
ジュースやスープも検討の余地あり?
1年間
なんちゃって、ベジタリアンをした結果は
体重は4.5kg減
体脂肪率は4~5%減
食生活の変化は、体調に影響する
肉食を否定するわけでは無く、バランスが重要なんでしょう
野菜そのものも、自家製のものは味が違う(良い時も悪い時も)
週末農業を始めて気になるのは
空き地、
それも小さな空き地でも、ちょっとした野菜を育成できる
その可能性を考えると
凄い量になる・・・・・・
駐車場の脇、玄関の横、道路との境、
更に、耕作放棄地などを加えれば、日本は農業大国?になるような気がしてならない
冬は葉物野菜しか路地では育成出来ないが
小さな、温室を作る事で、また新たな展開が出来る?
マンションベランダでも少量の野菜を育成可能
こちらも
ベランダ専用キットが、どんどん開発されるだろう
新規参入で
来年の世界の食生活が改善されることに期待したい
トマトカレーに豆乳を少し入れてスープにしてみました
亜麻仁油とパセリをトッピング
体が温まります
ハルンケアもノコギリヤシも効果が無かったので銀杏を試した人のお話
頻尿対策で銀杏を毎日5個食べて1か月後、効果が表れる
でも、その後、1時間に1度尿意がでるようになり断念
すると、元通りに戻った(80代男性)
効果はある、量が問題なのかも?
食品は奥が深いですね