ストレス Vs 笑い なのかも?
楽しみを見つけると言った強迫観念ではなく
とりあえず、くだらない冗談でもOK
笑う事が大事かな?
新しい発想も生まれるかもしれない
肩こりが治るかもしれない
笑っていられない事態が多く発生するからこそ
笑う事が貴重なのかもしれない
週末農業日記を書いているのですが・・・・キクイモ!
キクイモ 知っていますか?
血圧を下げる「イヌリン」が豊富にある植物
とても、生命力が強く
春、土に埋めたら、放置。秋収穫だけど 翌年の春収穫でもOK
便利でしょ
ジャガイモの代用品として、マッシュポテトのように利用可能
味噌漬けの漬物が一般的なようですけど
応用はこれからかな?
休耕地(水田)の再耕には宜しいかもしれない
一株で、1kg程度収穫できる
化学肥料は要らない
農薬も要らない
有機肥料も要らない
1kg350円ぐらい?
水歯磨き
朝起きたら、顔を洗い、うがいをしていた
うがい+水歯磨きに変えた
最初は
ちょっと匂いが気になるときがあったけど
口の中のモニターだと思っている
食後も、まずは水歯磨き
そして、歯磨き粉を電動歯ブラシに付けて歯に付けるだけ
その後は、フロスで歯間を磨く
最後に、電動歯ブラシ+歯磨き粉で2分
これですっきりします
水歯磨き(何もつけないで歯磨きをすること)試してほしいな~
開店休業中 薬膳野菜カレー
http://b-curry.shop-pro.jp/
在庫ゼロなんです・・・・
早く作らないと
A-cell 治療より予防
エーセル株式会社を昨年6月に共同で設立しました
http://www.a-cell-japan.com/
主に、免疫力をUpするための事業です
その他 認定再生医療等委員会 清悠会のお手伝いもしています
saisei-iinkai.jimdo.com
そもそも、母を肝臓がんで亡くしたのがきっかけです
手術すれば、どうってことないと思い込み
生活習慣や食事の変更について無頓着だった
結局、後追いですが
色々調べ、健康体を維持する事の大切さを再認識させられた
免疫に興味を持ち始めたのも
薬の副作用に私自身が悩まされたから
ネット上で製薬会社の陰謀と表現されているのも
感情的には理解できる部分もある
薬を信じ切っていたからね~
ちょっと、裏切られた感があるのかな?
今までの
西洋医学の限界というか
体に関しては未知な部分がまだまだ沢山あるのかもしれない
高齢化社会のQOLを少しでも上げること
(そのうち自分も高齢になるし)
介護離職などになりにくい工夫をITでお手伝い出来たらなぁと思う
大須のワインバー テロワール や
ジェラート おぶせのお手伝いも
体に良いモノを提供することが
健康につながると思うから・・・・・
手伝いと言っても、試食しかしていませんが・・・・・・
それから
再生医療技術を使った薬が
過去の西洋薬のように副作用が無い事も願っています
ジェラート 好きですか?
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23057023/
甘いものを食べすぎるのは良くないけど
たまには良いよね
試食できるから、大須、お散歩のついでに通っています
医療もここまできているんだすね縲鰀
動物の毛があれば、クローンが作れますか?
と質問したところ
楽勝です
と研究者・・・・・
じゃ人間は?
法律の緩いところでは、やっているかもしれませんね ということだった
認定再生医療等委員会 早く申し込まないと! 間に合わない?
再生医療の法律改正
これで、日本の医療もかわるか?
http://saisei-iinkai.jimdo.com
事業
審査業務
(再生医療等提供計画)
審査金額
初回審査 15万
提供状況定期報告4万
疾病等発生5万
設置者
医療法人清悠会
理事長 横井宏隆
住所
滋賀県長浜市木之本町木之本1710番地の1
お問い合わせ
事務局
名古屋市名東区高社1-231
エルパティオ一社106
電話052-891-2527
FAX052-777-6918
提供計画審査いたします
1)審査申込用紙に必要事項を記入しFAXまたはメールにて申込み
2)申込み受領後、審査日程予定書をお送りいたします
3)プレ審査(審査の可否を通知いたします)
4)所定の口座に審査料を振り込みください
5)委員による事前審査を行います、(ここで不足書類などを指摘いたします)
6)委員による本審査
7)指摘事項を含む審査結果通知
8)簡易修正がある場合はメールにて審議
9)意見書の発行
審査に要する時間
通常、約2か月
週末農業日記、格差
どんどん成長しているものと
あれ~?
成長が遅いなぁと思うもの
格差が激しい。
種は同じ。
環境が少し違うだけで、差が出過ぎ笶需
肥料が重要なのかな?
週末農業日記 建築資材を応用しています
待望のかぼちゃ発見!
6月末には収穫開始か・・・・
じゃがいも、小さい一口サイズがお気に入りです
売り物にするには芽欠きををする必要があるけど
あえて、していません
かぼちゃ、キュウリも放置
美味しく出来るし、面倒なことはこれ以上したくないのです
今年から、ワイヤーメッシュ直径5mm笶撃P50笶撃P50 1m笶撃Qm
足場で利用されている、単管を組み合わせ
作物の立体的な成長補助を試しています
今日は、隣の畑の人から珍しい苗を頂戴した
名前忘れちゃったけど、成長したらわかるかな??