乳がんで、全摘出をした人向けの人工乳房を作っている会社は
↓
http://www.uro-jp.com/index.html
ウロメディカルジャパン
今回は、ピンクリボン運動と乳がんに関するポータル的なWEB
↓
http://www.pinkribon.net/
皆さん、検査してますか?
小額でも良いので保険、入りましょうね?
人工乳房、人工の指
不思議なことがある
切除した指に、人工の指を付けると
あたかも、自分の指のように感じるという
人工の指を叩くと、痛い!っと錯覚?
足首の無い人が、足首が痒いと感じたりする
なんでだろう?
たばこ税
国民の健康のために、
たばこ税を引き上げ、
喫煙機会を下げるというのなら、納得するでしょうか?
税金不足で、その結果、引き上げというストーリーではちょっと寂しい
禁煙の施設が増加しているのは歓迎すべきことですが
まだまだ、嫌煙人には辛い場所が多い
特に、夜の活動に関しては
今まで通り
ライブハウス、居酒屋、バーなど、せめて空気清浄機を導入して欲しいな縲鰀
大須観音南にあるマムシのお店
知らなかったなぁ
マムシの専門店
ドリンクは1000円から
ちょっと興味があるけど店に入るのは??
乾燥マムシ、生きているマムシ、お酒に漬かっているけど生きているマムシ
乾燥粉末状のもの、ドリンクになっているもの
色々あります
灰皿のある会社
ある会社を訪問
色々話を聞いた、
でも
事務所がタバコ臭い
禁煙が望ましいけど
せめて、空気清浄機を設置しては?とも思った
最近はどこのビルも禁煙になっている
私はタバコを吸わないけど
有料喫煙所(CAFE?)があっても良いのではないかとも
私がJTの社員だったら
喫煙マークを作り、喫煙可能な場所のMAPの提案をするだろう
共存する事も考えないとね
新幹線に乗りたくないと言う人の言い分
新幹線に乗ると熱が出るという
確かに、風邪をうつされ易いな~
と感じているのでマスク持参で乗るようにしている
グリーン車は消毒をしているのに、普通車はしていない
消毒は平等にして欲しいところだ
地下鉄も同様、咳をしている人の近くに行きたくない
そうゆう人に限って、マスクをしていない
車から公共交通機関へ利用を促すなら
安全・安心の工夫を再確認することも必要かな
瀬戸 海上の森 駐車場は満車でした
中国製の入れ歯問題
歯科技工士との情報交換で
最近、歯科医師所では、不景気による売上減少で、歯に詰める、入れ歯と言うか
詰め物を中国で作成する事が増加している
問題は、日本での技工士の仕事が減少する事ではなく
中国製の詰め物の、成分に問題があるということ
それで
アメリカは輸入禁止をしているとか
日本で、型を取り、3DのCADCAMによって3D情報にして
インターネットを通じ、情報を送り
中国で生産する方式
問題は 金属素材、
歯に入れているものだけに気になるという点と
どの歯医者が、どこの技工士を使っているかがわからない事
一概に、中国=悪 というのではなく
情報公開がなされない実態が問題で、消費者が知らされない間に
ひょっとして、被害が出ると大変なのでは?
という事です
簡単ダイエットかも?バレリーナ式ストレッチ 4日目
今日は宴会+徒歩1時間
簡単ダイエットかも?バレリーナ式ストレッチ 3日目
立位体前屈で2cm/day 柔らかくなっているかも