スーツは帰ったらハンガーに掛けてスプレーをするだけで
たばこの匂い、食べ物の匂いなどを脱臭できたらいいね~
と言う思いから開発
汗や汚れから来る匂いの発生も除菌効果で抑えてくれる
とはいえ
同じ服を翌日も来て行くことの無いように!
勿論、靴も同じです
下着と同じ、毎日着替えましょう
(スーツや靴を休ませる事)
56歳でパパ
若い奥さんなので・・・・
頑張りますね~
少子化対策!
同級生を見送る
膵臓がんだった
余命半年から1年と宣告されてから1ヶ月で去った
通夜も葬儀も出席したけど、
今日は自宅に御邪魔して、お参り
生前の写真が
やるせない
いずれにしても
ちょっと早すぎるな縲鰀
健康診断してますか?
してくださいね
主人のようになっちゃだめですよ
と言われ
。。。。。
来年は人間ドックに行こうかと
細胞を採るには痛そうな機械が並んでいた
4mmぐらいの針を、乳房に刺すのは
痛そう
超音波の診断機は画像が鮮明でしたが、高価すぎるかも?
針が微振動していると、痛みが少ないと聞いたけど
なんで、作らないのだろう?
乳がん学会@白鳥国際会議場
毎年、4万5千人が手術をする
早めの検診さえすれば、殆ど助かる病気と聞いた
細胞診断の針が痛すぎるから
行きたくない
というのも、理解できるが、行くべきなんだろう
痛くない方法を、なぜ広めないか
今回の課題はこれにした
調査結果は、月曜日に
乳がん経験者の話を聞いた
女性の本音を聞いた
普通にあるものが、ないと言う事は手術前に理解していたが
現実を受け入れる事が難しい
ちょっとした事も気になる
この話は、検診を軽視している人に聞いてもらいたかったな
人工乳房(乳首)私が作りました
最近、眠れますか?
鬱病予備軍は睡眠障害になり易いと言う点から
睡眠不足、睡眠障害はうつにつながると考え
眠る事を、睡眠障害の無い事を確認するわけだ
残業が多い場合は医師の診断を仰ぐという話があるけど
何科に行くのが良いのか?
結局、何を診断してもらうのだろう
どのように治すのだろう~
心療内科に関しては一抹の不安というか、確信できない何かがあるんですよね
2月ですよ(花粉症の季節です)
今日は雨なので、症状が軽い
通常、雨は面倒なことが多いけど
花粉を抑えてくれるので大歓迎!!!!
早めの治療ということで、薬を飲み始めた
食事が変わると体重が変わる?
if ~ then ~ の続きです
食事が変われば、体調が変わる
体調が変わると、行動が変わる
行動が変わると、消費カロリーが変わる
消費カロリーが変わると、体重が変わる
記録を録ることが重要
まずは、そこらか