名古屋経営研究会10月例会

◇◇テーマ: 「令和の謎~北朝鮮をどう見るか」

◇◇講師:宮道佳男法律事務所 宮道佳男弁護士

日時  1017日(木曜日) 会場:札幌かに本家金山店 (変更注意)

                         受付:18:00  講演開始:18:30

昭和24年生まれ、東海→静大人文 昭和49年弁護士登録 以来40年経験を積んでいますので、どんな事件も体験しています。昔は闘う法廷弁護士でしたが、最近は円満示談を愛好するように変わりました。年のせいでしょう。東海マフィアと言いまして、東海同級生の弁護士・税理士・会計士・司法書士・土地家屋調査士・弁理士・不動産鑑定士・政治家と提携しており、どんな案件でも協力が得られています。 活動範囲は、春日井中央ライオンズクラブ、名古屋経営研究会、名商鯱の会、東海同窓会、静大同窓会、赤松広隆後援会、弁護士会では愛知住宅紛争審査会です。趣味は、50年前からの鉱石採集ですが、最近は減り、ゴルフは春日井カントリー、愛知カントリーで遊んでいます。平成24年1月の伊豆川奈での全国法曹ゴルフ大会では20年振り3回目の優勝をしました。3回目というのは日本新記録です。 最近は、春日井中央ライオンズクラブでの活動が増えますし、2016年には、春日井中央ライオンズクラブの会長をつとめさせちただき、この方面で多忙となります。 中部善意銀行のお手伝いには、若手弁護士とともに参加し、奉仕活動が多くなります。弁護士活動だけに熱中していた若い時代とは、大変わりです。詳しくは宮道HP:https://miyamichi2003.konjiki.jp/

会 場:札幌かに本家 金山店 中区金山2-16-21 TEL 052-321-7890

会 費  メンバー  無料

※メンバーの代理参加は1名まで無料

(代理は社員さんとご家族のみ)

メンバーのご家族、又は社員 6000円
ビジター会費10000円 講演のみは2000円

1令和の謎                                 

2水没自動車事故でのメーカーの法的責任

3老後相続対策 いつまで生きるか予定を立てる

4特殊詐欺の防衛と反撃

5太平洋戦争での痛恨事

6金正恩の野望、日本攻略

名古屋経営研究会:今後の例会予定      

■11月14日(木曜日)18:30~ 会場:料亭つたも

       講師:河内 孝氏    

テーマ:「安倍政権、終わりの始まり」

■12月27日(金曜日)18:00~ 忘年会  

会場:札幌かに本家栄中央店

忘年会&コンサート「歌で癒やすⅡ」

出演 Donny Schwekendiek(JAZZ Piano&Vocal)

■2020年1月6日(月曜日)18:30~ 会場:料亭つたも

講師:歴史経済小説作家・北路 透氏(北見昌朗・本名)

テーマ:「やらまいか・豊田佐吉傳」

名古屋経営研究会9月例会

会 場: 料亭つたも   TEL: 052-241-3666 

中区栄3-12-32

日 時: 9月20日(金)講演18:30~ 

懇親会20:00~

講師:株式会社V字経営研究所 代表 酒井 英之氏

テーマ:「事業承継こそ最大のビジネスチャンス」

~親父の強みと後継者の強みを掛け合わせよう~  

◆コンサルタントになって27年間、数多くの事業承継を見てきました。そのほとんどは事業承継は完了はしましたが、事業承継を機に企業としての魅力が増し成長を続けている会社とそうでない会社に大きく分かれます。その違いをもたらしているのは、いったい何なのか。事業承継をする会社は何に注意をしたらよいのか、これまで見てきた多くの事例を踏まえてお伝えします。

◆プロフィール

次世代経営者の成長をガイドするコンサルタント。慶應義塾大学経済学部卒業後、ブラザー工業㈱に入社。同社で入社2年目に開発した商品はビジネスマンなら誰もが知る大ヒット商品となる。営業部では優秀セールスマン賞を7回受賞。この経験を活かし、東海総合研究所(現・三菱UFJリサーチ&コンサルティング)に転職。9年間部長職を務めた後、2014年に起業。以来、「オンリーワン」「シェア逆転」「100年ブランド化」など、熱い夢に挑む経営者の伴走者を務めている。空理空論を嫌い、現場に入り込んで成果が出るまで粘り強く指導する姿勢に、経営者はもちろん、税理士、社労士など士業のファン多数。

■書籍販売『社長のチェックボックス』 当日は1500円で販売予定です

会費  メンバー  無料※メンバーの代理参加は1名まで(代理は社員さんとご家族のみ)

メンバーのご家族、又は社員(1名まで) 6,000円

◆◆ ビジター歓迎 ◆◆

皆様のお知り合いの方をご紹介下さい 

会費  ビジター   10,000円  講演のみ2000円

オフグリッド研究会発足(Nice)

https://www.nice.or.jp/ このSNS内に今回の台風15号での教訓を元に
オフグリッドの研究会を作りました。(誰でも登録すれば参加可能:無料)

停電に対する抵抗力をつけるというか、予測する→準備しておく→少量であっても発電可能な仕組みを稼働するにはどんな方法があるか、既に実行している人の教訓は何か調査する所から始めています。

太陽光発電だけではなく、太陽熱温水器の可能性も調査中

とはいえ、小型エンジンの発電機を購入しておくのも検討中

本当に給与は下がり続けているのか?

国税庁の給与収入合計を厚生労働省の働く人の数で割ったものです
リーマンショックで下がったものの、少しづつではあるけどUPしていると思う
個人事業主や配当を入れていないので国民の総収入ではなく給与所得者だけの表です

マスコミが使用している、海外との比較はどこから来たのか?
私の分析が正しいとは言わないけど国税庁と厚生労働省を信用した数字で作りました。

仮)跡継ぎ.comというマッチングサイトのお話

たとえば、高齢で退店したい人と新規に出店したい人をマッチングするWEBサイトを作って欲しいという話があり、検討中。WPでも構築できるがMallentoを使用するか、
それとも オープンソースの「Osclass 」を使うという選択もありだ!

とりあえずWPをインストールして、テーマとプラグインを設定した。今日の作業はここまで!

とりあえず http://ato-tugi.com/ まだ途中です

この季節になるとボサノバ・ギターを弾きたくなる

今年の夏は ギターとウクレレ1曲づつマスターしようと思う

浜辺で、ポロロンとウクレレ どう?

フローズンダイキリを飲みながら夕日をバックにウクレレ

6月のヨットハーバーデビューに備え今週末、練習しようかな?

ブルース・ハープもカバンの中に入れて

時間があれば練習しようと準備はしているけどね

こちらも、中々進まない

音楽の時間に、同じハーモニカでもブルースハープを紹介してもらっていたら違ったのに・・・

情報入手できるか

人生変えるよね・・・・・

名古屋経営研究会5月例会はシェアリングエコノミー

キーワードは競争より協業

中邨(なかむら)社長は高卒の元美容師、相次ぐ倒産で自立するしか無いと思いたち

起業した結果、日本最大のシェアオフィス企業となる

その、肝は弱者の戦略

最初は、自分に自信がなかったから、競いたくない

そのうち

競うより、一緒にやるほうが良いのではと思うようになり

今の形に落ち着く

最初は、不動産投資。リーマンショックの時だから

利回りが良かった(今では考えられない数値)

シェアエコノミーは、成長性が高く また誰でも参入可能です

一方、大型投資案件などの筆頭はソフトバンクが投資しているWework

コレは都市型、大規模

エニシアは真逆の戦略、地方、小規模

ロンボク島の投資は、自分が騙された経験から

ロンボク島との関わりが出来た、良い場所なので更に投資をしている

日本には遊休施設が沢山ある

再活用の道を模索しています というのが講演の主な内容でした

ミシュラン・ガイド東海発表

ミシュランガイド愛知岐阜三重2019特別版  に掲載される主な店

【愛知県】

★★★そのために旅行する価値のある卓越した料理 2件

右江田(すし)名古屋市中川区

●(「土」の右上に点)方(日本料理)名古屋市中区

★★遠回りしてでも訪れる価値のあるすばらしい料理

懐石 八泉(日本料理)名古屋市千種区

鮨 旬美 西川(すし)名古屋市中村区

鮨 土方(すし)名古屋市中区

せき根(日本料理)名古屋市昭和区

天風良 にい留(天ぷら)名古屋市東区

八勝館(日本料理)名古屋市昭和区

明庵(日本料理)名古屋市東区

ラ・ヴァガボンド(仏料理)名古屋市中区

レミニセンス(仏料理)名古屋市中区

【岐阜県】

★★

小菜中華hiro(中華料理)岐阜市

柳家(日本料理)瑞浪市

料亭洲さき(日本料理)高山市

【三重県】

★★★

こま田(すし)伊勢市

★★

懐石 かみむら(日本料理)伊勢市

割烹 西むら(日本料理)四日市市

【ビブグルマン】価格以上の満足感が得られる料理(良質な食材で丁寧に仕上げており、5000円以下で楽しめる)

<名古屋市>

一誠/日本料理

うなぎ家 しば福や/うなぎ

海の日/居酒屋

御料理 ひさまつ/日本料理

ぎょうざや たつみ/餃子

サラマンジェ ドゥ カジノ/フランス料理

十割蕎麦 七里庵/蕎麦

酒亭 なわ/日本料理

旬彩 天ぷら 心来/天ぷら

松寿庵/蕎麦

鮨屋 とんぼ/寿司

スペイン食堂 エストイ・ジェノ/スペイン料理

炭焼 うな富士/うなぎ

馳走菴 ひじり/日本料理

手打ちうどん かとう/うどん

手挽きそば 一心/蕎麦

天一/餃子

鳥つる/焼き鳥

とんかつ あさくら/とんかつ

華丸吉日/日本料理

ビストロ ル ボル/フランス料理

ピッツァ ゴルジェ/ピッツァ

八千代 味清/とんかつ

らぁ麺 紫陽花/ラーメン

ラ ペーシュ/フランス料理

らーめん 奏/ラーメン

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ ナゴヤ/イタリア料理

<一宮市>

オステリア ゴッチャポント/イタリア料理

<稲沢市>

コート・ロティ/フランス料理

<春日井市>

らぁ麺 飛鶏/ラーメン

<瀬戸市>

うなぎ 田代/うなぎ

<長久手市>

手打蕎麦切 玄寿/蕎麦

<岡崎市>

おふろ/居酒屋

蕎麦や 口福/蕎麦

鮨の松由/寿司

<刈谷市>

旬彩料理 炭焼 こなす/居酒屋

<幸田町>

蕎麦切り 笑/蕎麦

花翠/日本料理

<東栄町>

茶禅一/蕎麦

<豊川市>

旬和風食彩 さとう/日本料理

<豊田市>

割烹 なり田/日本料理

すし 朋輩/寿司

<豊橋市>

うな豊/うなぎ

割烹 千代娘/日本料理

すし義/寿司

てつ家/うどん

天源/天ぷら

らぁ麺 幸跳/ラーメン

<半田市>

麺屋 さくら/ラーメン(東海ウォーカー・中村竜也)