21世紀クラブの月例会 (異業種交流会)

グルメな例会が継続していましたが
今回は昔のような、気軽なスタイルです
日時:2012年11月15日(木) 19時~21時
場所:フルーヴカフェ
http://fleuvecafe.jp/
名古屋市中村区名駅5丁目28-1 名駅イーストビル1F
最寄り駅:伏見、国際センター、名駅 いずれも徒歩8分
会費:ワンドリンク付き(軽食付き)2000円です。
2杯目からはキャッシュ・オン・デリバリー
当日参加も可能ですが、行こうかな~と思う人は気軽に申し込みをお願いします
キャンセル料は(行け無いと連絡した人は)無料です
★申し込みはこちら↓↓
http://my.formman.com/form/pc/TNBKqVcErK8PHMNs/
名刺を忘れずに!

選挙の仕組みを再検討?

男女1名づつを記名すると
議員は男女50%となるというもの
男性社会をすべて否定はしないけど
今の閉塞感を打破するためには、試行も必要なのでは?

本日、名古屋経営研究会

10月例会
●テーマ 「経営戦略―環境適応から環境創造へ―」
●講 師 名城大学 経営学部 
     教授 伊藤 賢次 氏 
●プロフィール
1946年9月 愛知県生まれ
1969年3月 名古屋大学経済学部卒業
その後、メーカーに勤務し、
海外駐在(約5年間)を含め、国内外の業務に
幅広く携わる
1993年3月 退社し、同年4月より大学教員となる
2005年4月 名城大学経営学部及び
      大学院経営学研究科教授として着任
日本生産管理学会第3回学会賞受賞(2001年9月)
[主要著書(単著)]
『現代生産マネジメント
-TPS(トヨタ生産方式)を中心として-』創成社
『国際経営-日本企業の国際化と東アジアへの進出』創成社
『経営戦略-環境適応から環境創造へ-』創成社、他多数
http://www.books-sosei.com/book/23900.html
●日時 平成24年10月17日(水)  
   
18:00 受付
18:30 講演会
20:00 懇親会
    ※くれぐれも時間厳守でお願い致します
●会場 ローズコートホテル 
    名古屋市中区大須4-9-30 TEL 052-269-1811
      
◇◇ ビジター歓迎 ◇◇
皆様のお知り合いの方をご紹介下さい
会費 ビジター 8,000円
当日参加可能ですが、ご連絡をおねがいします

どまんなか祭りの経済効果

全国から踊りに来るわけだから
当日、名古屋までの交通機関、宿泊、飲食、観覧席、広告等の売上
地元消費としては
事前の練習に使う場所、集まれば外食もするだろう
衣装代、音楽制作代、その他もろもろ・・・・・
市民参加型イベントは波及効果抜群かもしれない~

Mega Bus だけじゃない

アメリカで体験した
エアコンの効かない観光バス
ギアがチェンジできず、ずーっとローギアで走った観光バス
お陰でイベントに大遅刻!
掃除もしてなかったか・・・・
イタリアの観光バスの方が程度が良かった
中国の観光バスは掃除するという概念があったのだろうか?
それに引き替え、日本の観光バスは清潔
3列シートを試してみたい・・・・・

ブータン お前もか?

インドの通貨 ルピー が不足
ブータンの通貨危機は予想外の展開
インフレ
輸入の制限
販売の制限
それでも、幸せな 理由は
足るを知る なのだろう・・・・・
先ほど、南米コスタリカの番組を見ていたら
女性陣の明るい笑顔
GDPでは幸福度は測れないという実感
こちらは、足らなくても気にしない ということか・・・・
安月給でも楽しい会社と、高給だが息苦しい会社
皆さんは、どちらを選びますか?

オリンピック会場の空席

コンサートでもよくある話し
招待者向けの席が空いている
それも中央の良い席!!
昔なら仕方がない
と言うことなのだろうけど
今のITを活用すれば
すぐに解決できると思う
ただ、解決したいかどうか?
そこが一番の問題か・・・・・・

インターン受け入れ準備

16日から2週間学生を受け入れる
今年は1組、2人
ネットビジネスの演習をしてもらう予定
ちょっと面倒ですが
期待もしています!
若い人が頑張っていける土台ができれば将来安泰?
年配者は、若者に文句を言うより育つ環境を作る事が重要なのでは縲鰀

F1ドイツ

久々、最後まで見た
67周
結構きついね縲鰀
カートのレースは15周だったので、スタートでつまづくと最後まで取り戻せなかった
1時間耐久レースは、途中でエンジンが・・・・・
レースに参加しなくても
自分の車で走る事のできるサーキット
もう少し身近になると良いのでは?